



葬儀

仏事のこと何なりと
ご質問、ご相談下さい。
親切・丁寧に対応致します。
仏事FAQ
\全て、妙圓寺がお応えします。/

妙圓寺の葬儀

葬儀について
山梨の寺で長い歴史のある法光山 妙圓寺では、日蓮宗の葬式に沿った厳粛な葬儀を執り行うことができます。
葬祭場やホールでの葬儀と比較して費用を抑えることも可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
もちろん、お近くの葬祭場やホール、ご自宅での葬儀にも出向いたしますので、ご遺族様のご意向に合わせて、どこで、どのような葬儀を行いたいのか、お気軽にお申し付けください。
ご相談・ご質問
葬儀・葬式についてご不明な点などありましたら、当寺院にてわかりやすく丁寧にご説明いたしますので、遠慮なくご相談いただき、ご遺族様のご納得の行く葬儀・葬式で故人をお見送りしてください。
なお、当寺院では静岡や西東京での葬儀も承っておりますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
葬儀・葬式に関するご相談やお問い合わせは電話またはメールにて遠慮なくお問い合わせください。


お布施について
様々なご事情などあるかと思いますので、ご相談に応じて細かく設定しております。 ご家族とお会いした段階で、ご提案させていただきます。
山梨県南巨摩郡 日蓮宗 妙圓寺
\お悩み、費用面、なんでもご相談ください /
0556-36-0823
葬儀
葬儀はご家族ごとに全く違うご事情やご要望があるかと存じます。
故人様のご供養はもちろん、当寺では施主様へのサポートも行います。
些細な疑問だけでも結構です。ご相談お待ちしております。

妙圓寺の法事・法要
当寺では、ご法事・各種法要のご依頼やご相談も承っております。
また、ご葬儀前であっても、仏事についてのご相談にも対応しております。
ご依頼前に
ご法事を勤めるのにお困りの方や、長らくご法事をお勤めできていない方など、ご法事やその他、各種法要の件でお悩みのことがあれば、お気軽にご相談ください。
会場について
ご法事・法要には、ご自宅やホールなどへ出向いたしますが、本堂をご利用いただくこともできますので、ご要望の方はお申し付けください。
法事について
ご葬儀を他の寺院でされた方でも、各種法要のご依頼を承ります。その他にもご事情やご要望がございましたら、まずは当ページよりお問い合わせください。
山梨県南巨摩郡 日蓮宗 妙圓寺
\お悩み、費用面、なんでもご相談ください /
0556-36-0823

妙圓寺の永代供養
当寺の永代供養塔は、お子様のいらっしゃらないご夫婦や、まったく身寄りがいらっしゃらない方、 家の後継ぎがおらずお墓の継承存続が無理な方など、後々のことに不安を感じていらっしゃる方のためにつくられた、安心してご供養ができる新しい形のお墓です。33回忌まで管理させていただき、その後は合祀させていただきます。

永代供養墓「安居蓮廟」
法光山 妙圓寺では、心を込めて永代供養をさせていただいております。
ご遺族様やご子孫様に代わって永代にわたり大切にご供養させていただき、納得の行く永代供養のご依頼を承りますので、お墓の後継者がいない方、お墓の維持・管理が難しい方は、ぜひ一度ご相談ください。
当山の永代供養では、毎年命日前の適正な日に卒塔婆を建てて墓前にて命日のご供養を行います。
そのほかにも施餓鬼会の際にも施餓鬼供養等もおこなっております。
満期を迎えた場合は供養塔内の埋骨スペースへ埋骨させていただくこととはなりますが、供養塔内にはございますので満期後も個別のご供養ではありませんが合同のご供養を受けることができます。
三十三年お預かり | 二十万円 |
※お預かり期間延長 | 一年あたり:六千円 |
夫婦での二霊位納骨 | 三十万円 |
※お預かり期間延長 | 一年あたり:一万円 |
山梨県南巨摩郡 日蓮宗 妙圓寺
\お悩み、費用面、なんでもご相談ください /
0556-36-0823
妙圓寺の一般墓地
一般墓地
一般墓地は、間口6尺奥行9尺の区画、9尺四面の区画、9尺四面の区画を4分割した区画などご希望の大きさがあります。
墓地管理は、令和6年以降より管理費を設け、公共部の清掃、水道の管理などはお寺が責任を持って行う予定です。


妙圓寺について

妙圓寺 縁起
建治二年(1276)五月二十日、日蓮聖人が当地を巡教布教の砌、真言宗常命院に一泊。その際寺住の法喜坊と地頭である檀超馬場忠次は教化され即座に改宗し、忠次は自らの居城を挙げて法華経の道場とした。徳治二年(1307)その居城跡に伽藍を移動して現在の妙圓寺が建つ。
古くは河内三山(落居本照寺、市之瀬妙圓寺、内船内船寺)にあげられていた。現在住職は43代目になる。
妙圓寺 縁起
日蓮宗総本山の身延山久遠寺に近く、日蓮聖人ご在世のころよりの古刹である。
伽藍は明治期の大火で祖師堂、権現堂を残してあとは全焼してしまった。
祖師堂内の祖師像は破損著しかったので近年大修復をした。

山梨県南巨摩郡 日蓮宗 妙圓寺
\お悩み、費用面、なんでもご相談ください /
0556-36-0823
住職ごあいさつ
はじめまして。
妙圓寺住職の押田 玄眞でございます。
本来お寺は敷居の高いものではなく、みなさまがお悩みなどを気軽にお話しに来られる場所でした。
当寺では入りやすいお寺、地域のみなさまに安心していただけるお寺を目指しております。
小さなお悩みでも構いません。是非、当ページよりご連絡ください。
寺院概要
寺院名 | 妙圓寺 (みょうえんじ) |
---|---|
宗派 | 日蓮宗 |
住職名 | 押田 玄眞 |
住所 | 〒409-2938 山梨県南巨摩郡身延町市之瀬92 |
アクセス | 静岡方面より:中部横断道「下部温泉・早川IC」出口より、本栖湖方面へ約6.5km。 甲府方面より:国道52号線上沢交差点を本栖湖方面へ約7km。 国道300号沿いにございます。 電車の方 身延線「市ノ瀬」駅から徒歩9分 | お車の方
電話番号 | 0556-36-0823 |
HP | https://myouenji-nichiren.com/lp/sougi/ 公式HP:https://myoenji-nichiren.com |
アクセス
お問い合わせ
こちらのフォームにご記入の上、
「送信する」ボタンを押してください。